同じ食べ物でも、地域によって違うというのは結構ありますが、中でもお雑煮は地域性が強くでてますね。
今住んでいる地域では、はぜで出汁をとり、焼いた角餅の上に、焼きハゼやいくらをのせるそうです。嫁ぎ先のお雑煮もこのタイプに近いです。
一方で、実家の雑煮のタイプとしては、鶏ガラでだしをとり、焼いた角餅と、鶏ささみ肉、椎茸、ゴボウ、かまぼこ、ナルトに三ツ葉が入っていました。
結構、同じお雑煮でもこのように各地域によって味や作りが違うというのを体験する人も多いのではないでしょうか。
お雑煮は地域性が強く出ています
一般的に、東日本のお雑煮は、焼いた角餅が多いと言われています。逆に、一方で西日本では焼かない丸餅が多いそうです。
母のふるさとでは、丸餅を使っていたそうです。
また、お餅を焼くのか、煮るのかといった違いもあるようです。
父は秋田、母は石川出身だったため、二人の出身地域の風習が混じっていたようですが、我が家では、お雑煮は父のふるさとの味なんだろうなぁって思っています。
角餅と丸餅を使う地域は、石川県から岐阜県、三重県、和歌山県あたりが境になっているらしいので、関ヶ原の合戦の影響を受けているのでは?という気もしますね。(あまり日本史には詳しくないのであってるかは全然わかりませんが・笑)
すまし汁や味噌仕立ての他に小豆を使う地域も
お雑煮の汁は、すまし汁の地域が多いようですが、京都文化圏では味噌仕立てのようですし、島根の出雲あたりでは小豆雑煮ところもなどもあります。
また、お雑煮の具材も地域や家庭で多彩に富んでいて異なります。
すまし汁に青菜というシンプルなものから、沢山の野菜が入っていたり、野菜の他に海産物が入った豪華な物まで様々で、それぞれの特色を出した作りになっています。
そういう意味では、私が住んでいる地域のお雑煮は、割と豪華な方に入るようです。
そういえば、私の実家では正月2日の朝はお雑煮ではなく、お汁粉と決まっていましたが、お雑煮とあんこ餅を一緒に食べる地域や、お雑煮にあんこをくるんだ餅を入れる地域もあるようです。
今では、元旦営業のスーパーも増えて昔のお正月とは変わってきましたが、各地のお雑煮の味は残していきたい食文化のひとつといえそうです。
全国各地に色々なお雑煮がありますから、自分に合ったお雑煮などを見付けて食べ歩くもとい、取り寄せて食べるなども、今の通販などの時代の流れに合わせながら、今までの食文化も楽しめる新しい形なのかもしれませんね。
今では楽天を筆頭に、通販が圧倒的に便利です。
自分が生まれ育った地域で食べていたお雑煮や、全く知らない未知の味のお雑煮まで、色々な地域の食文化を体験してみてはいかがでしょうか?
私も自分自身色々食べてみましたが、やはり自分が生まれ育った味が一番でしたけど、家族で食べ比べしたりして楽しかったですよ。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- パワースポットとかゼロ磁場について調べてみた!これで運気アップを狙える?
- 最近、何かと落ち目気味?な自分としては、運気を上げたい!と思ったりする事もあります。 そんな時に、少し目にしたというか耳にしたのが、パワースポットやゼロ磁場といった言葉でしたので ...
- Mプルミエ(M-PREMIER)やMプルミエブラック(BLACK)通販セール情報
- 今ではファッションやアパレルブランドなど、かなりの数にのぼります。 もちろん、その中でも人気を集めているというのは、ごくごく一握りで、他は名も無きブランドとして日の目をみるのを待 ...
- ラブレス青山/LOVELESS青山のセール&ゴヤール・ファッションフロア紹介
- 今人気のセレクトショップのラブレス青山に焦点を当てています。 2004年のオープン以来、内外を問わず様々なトレンドアイテムを発掘しては世に広めてきているラブレス青山のセールやフロ ...
- 実は大きく分けてもこんなにある!ワインの基本の種類を知っておこう
- ワインは、一言でワインと語られる事が多いですが、実はもうご存じの方も多いとは思いますが、大きく分けて、白ワイン、赤ワイン、ロゼワインと3種類に分かれます。 同じワインというカ ...
- 結婚式ソングの定番&人気曲や余興で歌う結婚式ソングランキング情報
- 結婚式ソングで何を歌うか…と悩む方のための結婚式ソングの定番曲や人気曲などの解説、オススメ曲の紹介を行っています。 定番の人気曲から、まだあまり知られていない隠れた名曲まで結 ...