自分がまだ小学生の頃、ランドセルという響きが嬉しくて、夜も眠れなかったのを覚えています。
自分に子どもができてランドセルを買う側にまわって、今再び目を輝かせている子どもを見ると、ランドセルはしっかりと選んであげたいなと思いますね。
とはいえ、どういったランドセルを選ばなければいけないかというとやはり経験がした事ない方も多いので悩みやすいポイントです。
そんなランドセル選びを今回はまとめてみました。
ランドセル選びには人気のランドセルがおすすめ
ランドセルと言えば、簡単に片付けられてしまいやすいですが、まず用意しなければいけない時期というのが決まっています。
もちろん幼稚園の卒業から、当たり前ですが小学校に入学するまでの間にしっかりと用意をしなければいけません。
そして、いざ用意しよう。と思っても、初めてのお子さんであれば、ランドセルなんてどこのメーカーのランドセルにすれば良いのか…なんてなかなかわかりませんよね。
大手から有名どころとしては、セイバンから出ている天使のはねシリーズや、フィットちゃんシリーズ、さらにはメゾピアノのランドセルやネット通販で人気の土屋鞄のランドセルなど様々です。
また、男の子に人気があるランドセルとしてはプーマやミキハウスのランドセルなどもありますが、ランドセルの中で総合的に人気があって、おすすめのランドセルと言えば、セイバンの天使のはねのランドセルと言えると思います。
このランドセルは名前だけ聞いても、ん?と思う人がいるかもしれませんが、実はセイバンの天使のはねはテレビCMが非常に人気で有名です。
子どもに人気の佐藤弘道お兄さんが出てるCMでこのランドセルは一気に人気を誇るようになった。とも言われているCMですね。
「ラララ~ランドセルは、ててて~天使のはね~」と子どもたちと一緒に歌っているCMで、多くの人が一度は耳にした事があるのではないでしょうか。
そういったテレビ効果もあってか、最近ランドセルにおいてはセイバンの天使のはねシリーズが人気を集めているようです。
個人的には、革製品をよく買っていた土屋鞄のランドセルもおすすめですけどね。
セイバンの天使のはねが優れてるポイント
ランドセルをいざ買う側にまわったときに、色々と考えてしまうことが多いですが、ランドセルにはそれぞれに特徴があります。
セイバンの天使のはねのランドセルですが、なぜこれが人気を集めていて、なにについて優れているのかというのをちょっと確認してみました。
やはり人気があるものにはそれなりの理由があるという事ですね。
まずセイバンの天使のはねシリーズは、背中にきれいに収まりますから、子どもの負担を少なくする事ができます。
そして、水を弾く力も強いので、大雨で傘を忘れたなんて状況であっても、教科書がビショビショに濡れてしまうといった事はないという特徴も持ちます。
ランドセルというのは、当然ですが小学生1年生の入学から6年後の卒業まで使うものになり、長い期間使うために型崩れを起こしやすいものです。
しかしながら、セイバンの天使のはねであれば、しっかりと型崩れしにくいつくりになっています。
前回説明した佐藤弘道お兄さんが出ているセイバンのCMの中でも、これを歌にして表していますね。
セイバンの天使のはねを背負うことで、子どもの背骨をまっすぐにしてくれる効果を持っています。
そのため、子供の頃から姿勢をよくする事ができます。ランドセルを背負うだけで、猫背になるのを防いでくれるというのは嬉しい限りですよね。
姿勢が悪いと、腰痛の原因にもなったりしますし、悪化してしまうとヘルニアなどの原因にもなってしまう場合もありますから、猫背といったような姿勢をランドセルを背負うことでしっかりと対策していくのは非常に大切ですしそれができるのは親としては助かりますね。
ランドセルを選ぶ時の注意点や正しい選び方
最後に、ランドセルを選ぶ際にどういったところに注目をしてランドセルを購入すればいいかを見ていきましょう。
子どものためにも間違いのないランドセル選びを心がけましょうね。
ランドセルというのは、当たり前ですが6年間という、非常に長い間使い続けるものになります。
そのため、まずは丈夫さというところをしっかりとおさえておく必要があります。
たとえ安くても、すぐ壊れてしまってダメになるランドセルであれば、何個も買いなおさなければいけませんし長い目で見て損をするという事もあり得ます。
そういう丈夫さという点から見てみれば、最近のランドセルは、セイバンの天使のはねシリーズも、フィットちゃんであろうと、メゾピアノ製のランドセルも、土屋鞄の手作りランドセルであろうと、丈夫に作られていますので、安心して選んで大丈夫かと思います。
保証もしっかりしているところが多いですしね。
また、ランドセルを選ぶ際に、男の子であればポケモン、そして女の子であればハローキティーといったようなその時に人気が出ているキャラクターもののランドセルを欲しがる子が非常に多いと思います。
子どもの立場からして、人気のキャラクターのランドセルを欲しいというのは非常によくわかりますが、ランドセル自体それなりの価格が設定されていますし、そこへキャラクターものとなってしまうと、値が上がるので、経済的にもなかなか厳しくなってくるといえます。
また、例え子どもが喜ぶからと言って、キャラクターもののランドセルを買ってあげたとしても、ランドセルを買ってあげた当初は喜んでいると思いますが、ランドセルは6年間使い続けていきます。
必ず途中で飽きてしまったり、他のものに興味が移ったりしますので、無理してキャラクターもののランドセルを選ぶ必要性は低いと言えます。
出せる価格などを財布と相談しつつ、6年間使っていけるような丈夫さを備えたランドセルというのがまずは基本になってくると思います。
そういったランドセルをピックアップして、その中からセイバンの天使のはねシリーズのような付加価値のあるランドセルを選んでいくと外すことはないと言えます。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 所得税の税率や所得税の計算や控除など所得税の基礎知識ガイド
- この時期になって来ると確定申告の締め切り間近な時期でもあり、該当する方は色々面倒だったりイライラも募る時期ではないでしょうか。 そんな方だけに限らず、日本で働いていればやはり ...
- 電気代が安いウォーターサーバーを導入し美味しい水で健康&節約生活
- 最近、何かと話題というか耳にするようになった、ウォーターサーバーを我が家でも導入してみました。 実際に、もう既に、私も使っているよという方も多くいらっしゃるかもしれませんが、実際 ...
- 産後鬱や育児ノイローゼにならないための対処や予防法と家族での対策について
- 赤ちゃんが生まれて、そして子育てをしていく中で、必ずとまではいかないものの、やはり直面してしまうものとして、育児ノイローゼがあると言われています。 実際に育児をしている方で、 ...
- 就職難の今だからこそ上司に好かれる新入社員像を知っておく
- 昔の言葉で有名な言葉でもありますが、己を知り、相手を知るという事がやはり大切です。 これは、戦国系の頃の言葉だったような気がしますが、もちろん今でも充分に通じる言葉でもあります。 ...
- 鳩糞害対策やマンションやベランダでの鳩糞害&ハト糞害の対策情報
- 他人からしてみれば小さな事でも、当事者にとってみたらとても大きな事というのは往々にしてよくあります。 今回のテーマでもある、鳩の糞被害などは、まさにその通りと言えます。 他 ...