原付の廃車にまつわる様々なポイントを解説しています。
廃車の手続きやそれらに関する方法などから、原付廃車に必要な料金や費用の情報、さらには譲渡による名義変更や自賠責保険などについても合わせて紹介してます。
なんだかんだでいざやろうと思うとわからない事だらけだったり、過去に経験があっても忘れてしまっている事がほとんどです。
つい忘れると大変な事になる手続きなどもありますから、しっかりおさえておきましょう。
原付の廃車の手続きと方法
何かと便利な原付こと原動機付自転車ですが、買うときはいいものの、いざいらなくなって処分しようと思って廃車するときに、どうしていいのかわからなかったりします。
実際に、私のまわりでも、原付の廃車手続きで戸惑ったり、わからない。という人は多くいました。
実は、原付の廃車の手続きというのは、必要書類さえ揃っていれば、とりわけ難しいことは無く、むしろどちらかというと簡単であると言えます。
原付の廃車の手続きをするその前に、まずは、原付を廃車にするために必要となってくる基本知識について見ておきましょう。
原付の廃車手続きに必要となってくる書類を記入していく際に、必ずといっていいほど自分では判断がつかなかったり、わからないなと思うところが出てくると思います。
そういった際には、窓口にいる方に、書類の書き方などを聞きましょう。恥ずかしいとか、聞くのは…と思って自分で勝手に書いて後で書き直すハメになるよりずっとそちらの方が恥ずかしくないですし時間も有効に使えますよ。
原付の廃車手続きに最低限必要となってくるものは、ナンバープレート、標識交付証明書、印鑑、原付廃車届です。これらを持って、区役所税務課や地区サービス事務所へ手続きをしに行きましょう。
原付の廃車にかかってくる費用と料金
何かをする際に費用がかかるように、原付の廃車においても、当然ですが費用がかかってきます。いくらかかるんだろう?と言われてもご存知の方は少ないでしょうし、実際にはこの費用においては、状況によって変わってきますので、いくらかかります。という事は断言できないのです。
ただ、だいたいの費用を計算してみると、原付の廃車にかかってくる費用の内容としては、解体費用や抹消登録費用などがあります。
まず、この抹消登録費用としては、手数料が350円必要になります。
また、行政書士などに頼むような場合には、2000円~10000円ほどかかってしまいます。
原付廃車に伴う譲渡と自賠責保険や名義変更
原付に乗る際には必ず保険に入らなければいけない決まりになっていますが、では原付を廃車にして、知人に譲ったりする場合の、自賠責保険については、どうなるか見ていきましょう。
そもそも、自賠責というものは、所有者にではなくて、その車台番号の原付にかかっているものになります。そのため、名義の変更をしなかったとしても、保障はそのままなのです。
原付を廃車する場合には、その原付に付いているナンバーを返却しなければなりませんが、その際には、自賠責保険に入っていると、シールが貼っているかと思いますが、これを綺麗に剥がして、原付を譲るようにしましょう。
また、自賠責保険には、権利譲渡という手続きもあるのです。
こちらは、名義変更後の登録証、廃車証明書、自賠責保険証などが揃っていれば、手続きを行う事が可能になります。
原付にかかってくる税金と廃車の注意点
原付を廃車した場合、税金は納税通知書で連絡がくることになっています。
注意しなければならいのは、この税金というものは、4月1日の時点で登録名義人になっている所有者に課税される仕組みになっています。
そのため、原付を廃車・譲渡しても車両の所有者を変更していなかった場合には、廃車、名義人変更の手続きを行わないままであれば、原付を廃車、知人に譲ったにも関わらず、毎年課税がかかってきますので、くれぐれも注意しなければなりません。
原付を廃車するためには、色々と必要になってくるものがありますが、特に税金や書類などに関してはしっかりと確認をするようにしましょう!
この記事を読んだ人におすすめの記事
- ビーチサンダルのハワイアナス&ビーチサンダル専門店げんべい情報
- 普段何気なく履いたりしているビーチサンダルですが、ビーチサンダルがいつできたのかや、人気の秘密はいつ頃からなど、気になったりしませんか? ちょっと一風変わった感じで、そんなビ ...
- 三井アウトレットパーク入間の口コミ/渋滞/混雑/臭い/ブランド地図情報
- 三井アウトレットパーク入間の情報です。 今ではアウトレットと言えば、三井と言えるほどに三井アウトレットパークが全国各地に増えてきています。 今回はその中でも入間三井アウトレ ...
- カビ対策やカビ取りなど洗濯機や畳、布団などのカビ予防情報
- 生活していると必ず出てくると言ってもいいのが、カビです。 そんな私たちの日々の暮らしにとって、天敵の1つと言っても良いカビは、対策や予防が必要不可欠になります。 今回は、そ ...
- フォークリフト免許取得の道@運転技能講習や試験情報の特集
- フォークリフト免許を取得するための簡単なマニュアル紹介です。 フォークリフトの免許取得までの道のりや免許取得でどう変わるのか?などから取得場所や講習場所など、フォークリフト運転技 ...
- 登記情報を調べるなら登記情報提供サービスや不動産登記!
- 登記についてや登記情報、不動産登記といった登記にまつわる情報をお届けしています。 登記の申請から依頼についてなどや、登記情報提供サービスの紹介や利用方法、提供サービスのオススメサ ...