クラークスってご存知でしょうか。
クラークスは今人気が上昇している靴・シューズブランドの1つです。
靴ブランドは色々なものがありますが、中でも今注目が高く人気なのが、このクラークスで、様々な種類の靴を用意してくれています。
今回は管理人たちがお勧めのクラークスの靴やクラークスの中のブーツやワラビー・ナタリーなどお得情報もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
クラークスの靴について
クラークスとは、靴のブランドメーカーで、今人気が上がってきているシューズブランドです。
私自身も何個か買って履いてたりします。
実際に今私はクラークスの靴は今はナタリーオークウッドスエードを持っていますが、次はワラビー、デザート ブーツ、デザート トレック…といった商品があるので、すごい迷っています。
ちなみにクラークスの靴は少し値段が高い(2万くらいはする)けど、絶対新品がいいと思います。
絶対に、新品というところだけはこだわりたいところです。とはいえ、人が履いた靴を中古で買うという人も、そもそも少ないとは思いますが…
たまにオークションとかで中古を買えるのですが、サイズの問題もありますし、美品などの感覚も人によって変わるので注意が必要です。
オークションなどではなく、楽天などの通販であれば、同じものが9,500円で販売されていたりもするので、かなり激安な気がしますので、そういうのはお得ですね。
私が思うにクラークスがいいと思う点はやはりおしゃれだなって思う点です。
レザーで落ち着いた茶色だとおしゃれな感じ他とあわせやすいです。
マイナス点としては、少し重い点がありますが、履きごごちは最高にいいのでやはりおすすめしたいところです。
試着した時、他の靴は比じゃないくらい良かったので、次買うならワラビー、デザート ブーツ、デザート トレックの中のどれかにしたいと思ってます。
とはいえ、どれがいいか実際には悩んでるので、教えていただけると幸いです。
クラークスの靴を買う場合のチェックポイント
今回はクラークスの靴を買う際の注意点について書きたいと思います。
楽天などの通販で買う際は注意が必要です。
理由はサイズが普通の靴とちょっと違うためです。
今履いているスニーカより1cmくらい小さいのを買っていくのがおすすめですが、やはり一番いいのはやはり店頭で試着するのが一番安心で安全です。
扱っている店は渋谷、横浜、銀座、仙台、梅田あたりです。
私は渋谷の路面店で買いました。
色は薄い茶色がおしゃれで定番でもあります。
あとクラークスの靴の手入れ(修理?)なのですが、社会人で休日履くくらいでしたら、そんなに必要ないと思います。
私自身クラークスのナタリーを購入してから一年くらいなのですが、ほとんど手入れしていなくても綺麗に保ってくれています。
ただ天気の悪い日は傷つくと思いますので履かない方がいいと思いますのでその点だけは注意しましょう。
ちなみにラバ ーソールの靴底なのですが、減ったら3000円くらいで新しくつけてもらえるのですが、なかなか高いので買ったら少しでも長く履きたいものです。
最後に他の店でよく似た靴があると思いますが(ナタリーは特に)、全然履き心地とか違います。
履いて見れば分かりますが(私自身両方持っていますが全然違う)次回はデザートブーツ、デザートトレックなどについて説明していきたいと思っています。
クラークスのショップ情報について
先日クラークスの直営店に行ってきて靴を見てきたのでいろいろ書きたいと思います!
それとともに、店員さんにいろいろ聞いてきたので、それも書きたいと思いますので参考にしていただけると嬉しいです。
まずクラークスナタリー。
これは私が持っていますが、履き心地がいいし、長時間歩いてもあまり疲れないです。
これはナタリーだけでだけでなく、クラークスの靴全般に言えることですがクッション性がいいからと店員さんは言っていました。こんな感じです。
クラークスの靴の中で長く履く、長時間履きたいという方に一番おすすめはクラークスネイチャー2がおすすめらしいです。
この靴は履き心地が抜群によく、カジュアルにもスーツファッションにもあいます。
私なら茶色はプライベートで、黒は会社用にしたいです。値段なのですが、やはり他のクラークスの靴より若干高く25000円くらいです。
ウォーキングとかする方ならイチオシです。
クラークスのウォーキングシューズと言われています。アッパーは牛革を使用しています。
サイズですが7が25センチ、8が26センチです。
サイズは0.5刻みであります。おそらく日本の靴?スニーカーで26センチの人は25センチがあうと思いますし、だいたい1センチくらい小さいのがクラークスの靴のサイズです。
もし楽天や通販で買おうと思っている方は参考にしてみてください。
ただ個人的にはやはり試着は必要だと思いますし、私はやはり不安もあったので、渋谷の路面店で購入しています。
次にクラークスの革靴について書きたいと思います。
クラークスの革靴の中で高い革靴の話をしたいと思います。
クラークスの革靴はクッション性がいいし、履きごごちはいいです。
でもそれより高い革靴(35000円くらい)は何が違うのかというとエアーが入っているからだそうです。
これはアクティブエアーというらしいです。そのエアーにより、さらにクッション性がいいとのことです。
あとクラークスのサンダルなのですが値段は18000円くらいですが、これもクッション性がうりだそうです。
こんなクラークスの靴ですが、ぜひ私も気に入っていますし、気になる方は一度試しにショップへ行って履いてみてくださいね。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- ラブレス青山/LOVELESS青山のセール&ゴヤール・ファッションフロア紹介
- 今人気のセレクトショップのラブレス青山に焦点を当てています。 2004年のオープン以来、内外を問わず様々なトレンドアイテムを発掘しては世に広めてきているラブレス青山のセールやフロ ...
- 妊娠・出産準備用品のベビーベッドレンタルやベビーベッドの選び方
- 妊娠して出産する際の出産準備についてまとめています。 出産準備用品としてのベビーベッドに焦点をあててベビーベッドのレンタルについてやベビーベッドの正しい選び方などを主に解説してい ...
- お中元やお歳暮などにワインを贈れば喜ばれるギフトに早変わりでおすすめ
- 一年に一度しかないため、いつもいつも毎年毎年で困って悩むものの1つに「お中元」のギフトが挙げられます。 多くの人が、お歳暮と同じように何を贈ればいいのだろうか...と悩んでいるの ...
- 30代になって結婚したいと思ったら結婚相談所がオススメ
- もはやニュースなどでも色々報じられたり自分の周りもそうなっているという人も多いかと思いますが、今は多くの人が晩婚となっています。 色々な理由があるとは思いますが、理由を論じた ...
- 革製品(皮製品)のコートやジャケットの正確なお手入れ方法
- 革製品と言えば、やはりできる大人のアイテムの1つと考える人も多いです。 財布にバッグ、小物類など、今では革製品も多数あり、多くのハイグレードなものまでたくさん出そろっています。 ...