電気代が安いウォーターサーバーを導入し美味しい水で健康&節約生活

Written by
パック@管理人
カテゴリ
ライフ

最近、何かと話題というか耳にするようになった、ウォーターサーバーを我が家でも導入してみました。
実際に、もう既に、私も使っているよという方も多くいらっしゃるかもしれませんが、実際これを使ってみると非常に便利ですし今では無くてはならないものとなってしまっています。

とはいえ、まだまだ家庭用に導入されてる数はそこまで多いわけでもなく、電気店などでも展示されていますし、これから増えていくであろうウォーターサーバーについて解説していきたいと思います。

いつでも冷たい水とお湯が出るのが実は非常に楽

ウォーターサーバーの特徴は、なんといってもいつでもすぐに、冷水とお湯が出るというところです。
例えば、夏場であれば、帰ってきて水を飲みたいといったシーンは、数え切れない程あります。

これが、ウォーターサーバーがない家庭ですと、しっかりと水を冷やしておかなければなりません。
そして、それを忘れてしまうと、ぬるい水で我慢しながら喉を潤さなければなりません。

ウォーターサーバーがあれば、いつでも快適にボタン1つで、冷水が飲めるので、このありがたみは無限大と言えるほど助かります。
とはいえ、これは冷やし忘れがなければ問題ないので、良いのですが、やはり一番のメリットは即お湯が出せるというポイントです。

お湯を沸かす必要もなく、沸かす間に待つ必要もなく、90度~95度ほどのお湯が瞬時に出せます。
寒い冬に、珈琲飲みたいなぁと思った時に、すぐお湯を入れてコーヒーを作れます。

これは結構思っている以上にメリットではないかなと思います。

ポットより楽で、電気代などもポットより安い

ウォーターサーバーはこのお湯がすぐ出るという事で、よく比較されるのが、電気ポットなどです。
お湯を沸かす時に使われます。

あまり気にした事がなかったのですが、電気ポットは、意外と電気代を食うもので、だいたい500円~1,000円ほど、月間でかかってくるそうです。
もちろん最新の電気ポットであればより安く、古いものであればあるほど高くなる傾向にあります。

そして、ウォーターサーバーの電気代、コレも実は500円~1,000円ほどなんです。
そして、ウォーターサーバーなら、お湯がいつでも使えるだけじゃなく、冷水もいつでも使えます。

そして、ポットのようにボタン入れて少し待ってという事もなく、常にお湯が出せるんです。
コーヒー飲みたいその瞬間、インスタントラーメン食べたいその瞬間、紅茶を作りたいその瞬間に、お湯が出てくるので楽チンです。

最近ではより高機能で節約モードも搭載に

また、今では節電しなければならないと声高く叫ばれています。
そこで、ウォーターサーバーの機器も、エコモードと呼ばれる機能なども搭載し、今では電気代が月間数百円レベルに落とせる程になってきています。

一度使ったらやめられない、それがウォーターサーバーなんですね。
管理人も使う前までは、どうなんだろうなぁ…という思いがありましたが、今では、もうなくてはならない必須アイテムとなっています。

買いにいかなくても、届けてくれますし、水の成分も美味しいし、放射能チェックなども漏れずに行ってくれていますし、とにかくありがたいものですよ。

ウォーターサーバーの種類自体は色々なものがあります。
値段も安そうなものから高そうなものもあでありますが、調べてみてわかったのが、だいたい同じような値段になるという事です。

機械の値段が安いか無料のものは、水の値段が少し高い傾向にあり、機械の値段が高いものは、水の質と値段が少し低めといった傾向です。
個人的には機械より良い水にお金を掛けたかったので、調べに調べて「クリティア」さんのウォーターサーバーにしました。

機器類は無料で、水も富士山麓のお水なので放射能的なものも安心かと思いこれにしています。
水の配送なども全部ネットで完結できて、頼まなければいけない数の最低ノルマも非常に低いので、なかなかおすすめです!

この記事を読んだ人におすすめの記事

ウェッジウッドの紅茶&ウェッジウッドのマグカップからアウトレット情報
紅茶として人気のシリーズなどは色々あります。 そんな中でも、特に人気の高いシリーズとして、ウェッジウッドの紅茶があり、今回はそこにスポットを当ててみたいと思います。 ティー ...

風水の財布と白やピンク、オレンジなどカラーと色の関係や効果について
年が明けた頃や何か新しい事を始めようという時、やはり色々と神頼みならぬ何かに頼りたくなったりするものです。 その中でも割と気軽に実践できるものの1つが、風水です。 風水でよ ...

収入印紙の金額や種類/消印/割印&収入印紙の郵便局/コンビニ販売情報
収入印紙にまつわる情報を掲載しています。 収入印紙の金額の情報から収入印紙の種類まで、さらには消印や割り印なども掲載しています。 また収入印紙の買う場所として郵便局やコンビ ...

マザーガーデン店舗や野いちご/キッチン/うさもも/ペット/アウトレット情報
様々なセレクトショップとして人気を集めているマザーガーデンについて解説しています。 ペットショップやペットウェア、アクセサリーなどから多種多様なアイテムを取り揃えているマザーガー ...

冬至にゆず湯やかぼちゃを食べて寒さを乗り切るための方法
12月21日前後は一年で最も日が短く、夜が長くなると言われていますが、二十四節気では冬至にあたります。 一年で最も日が短く、夜が長い冬至には、ゆず湯に入ったりかぼちゃを食べる ...

最近更新した記事

動画配信サービスを徹底解説。自分向け・子ども向けなど目的別オススメを紹介
アスタキサンチンって何?その老化防止と美肌効果
ニュースレターの活用で美容室やエステサロンの経営アップを狙おう
セサミン効果効能やDHCやサントリーのセサミンE+無料サンプルと口コミ
ラブレス青山/LOVELESS青山のセール&ゴヤール・ファッションフロア紹介
北海道レンタカー激安格安情報や北海道レンタカーの乗り捨て&ツアー
メタボリック症候群の対策予防/原因治療/メタボ検診診断&ダイエット
青汁ダイエットで痩せる!その効果の秘訣は飲み方と選び方?他に注意点も
原付廃車の手続き方法と料金/費用や譲渡による名義変更&自賠責保険
風水インテリア配置や色恋愛からトイレ・玄関・リビング直居風水まで徹底解説

ライター・更新者

パック@管理人

名前
パック@管理人
性別
紳士
年齢
三十路を越えました…

マーシー@副管理人

名前
マーシー@副管理人
性別
淑女
年齢
Around 30(汗

知る事で、世の中の見方が変わってくる♪


Page Top