いまやビジネスの世界だけでなく世界標準語にもなりつつある英語ですが、その英語を話せるようにと、英会話が人気を集めていますし、企業などでも英語を公用語とするなど、英語が義務付けられたり、必須化するようなところもみられます。
英語を話せるとやはり仕事の幅も広がりますし海外へ行く際にも安心して行けるようになります。
ここでは英会話の上達のための方法やコツについて解説しています。
英会話上達のための効果的な方法について
誰しも映画を字幕なしで見たい!と思ったことや、海外旅行でスラスラと向こうの人たちと会話してみたい!と思った事があると思います。
そのため、なんとか英語を話せるようになろうと決意して、教材を買ってみては猛勉強をしたり、英会話スクールに通ってみたり、もしくは短期留学をしてみたのに結なぜか英語がペラペラになってないと言う人が多いのではないでしょうか。
当然のことながら、教材を批判しているわけでも、英会話スクールを批判しているわけでもなく、それら教材を使う勉強も、英会話スクールに通って勉強すること、とても勉強になると思います。
ただ、英語を話せるようになるという事において、最も効果的な方法は他にあると思います。
それは”英語を使う”ことです。英語は、自分自ら使っていかないと、なかなか進歩しないものです。
日本人は、英語の中では比較的リーディングが得意と言われています。
これは、英語の授業であったり、大学などの受験勉強のために、英語の長文などを読む機会が多いからですね。
また日本人の多くが、文法を得意としており、これも同様に受験やテストのために文法の知識や問題をこなして多くの時間をかけているからです。
この一方で逆に、英語のライティングについてはそれほど授業や受験などでも接することが少なく、リスニングもこれと同様で苦手にしている人が多い傾向にあります。
このように、多くの日本人は得意分野と不得意分野が分かれている傾向にあり、その分野に接している時間が密接に関係しているにすぎないのです。
長く接している分野であればあるほどその分野が得意になり、一方で、あまり接していない分野であればあるほど、その分野は不得手なジャンルとなっています。
要するに、多くの時間をかけてしまえば、今は苦手な分野であっても必ず上達し得意な分野になるということですし、もう一歩踏み込んで言ってしまえば、時間をかけなければ、その分野についてはよほどの事がない限り今後も伸びることはないと言えるでしょう。
上記の事から、英語を本気で話したい!と思うのなら、まずは英語を話す場面をつくることが先決です。
そして、恥ずかしがったりせず、発音が変だろうとなんだろうと、英語を話すのがポイントですね
英会話スクールに行っているのなら、英会話スクールの先生と英語でひたすら話し続けるのもいいですし、スクールに行ってない人でも、たとえば友人と、英語だけを使って話すシチュエーションを設けてみたりすると効果的ですよ。
まずは英語を話すためには、自分で英語を話す機会をつくり、英語を使いましょう。
これをするかしないかで、上達する、しないが大きく分かれることと思います。
英会話の上達のための勉強・学習の仕方について
英会話上達のために、やっぱり英会話を学びたい…と思うものの、学生時代以来の英語になり、もう何年も英語からは遠ざかった生活をしていた、完全に忘れてしまい、いざやろうと思ってもどこから勉強していいのかどうか、よく分からない…という人も多いのではないでしょうか。
英会話の上達を目指す場合、焦りは禁物です。やはり何事も、まずは基礎が重要ですので、基礎から少しずつ勉強していくのがおすすめです。
英会話の基本となる発音であったり、基本的な文法から、まずは勉強をはじめていきましょう。
文法などであれば、高校卒業レベルを理解できるように学力が戻れば大丈夫です。
ただ、文法の勉強ばかりしていても、おそらく退屈になってしまい最悪の場合そこで挫折してしまう可能性もゼロではないので、そういった時は語彙力をアップさせるために、リーディングの練習をするのもおすすめですよ。
英語のリーディングで使う本は、自分が興味をもって楽しく読める本を選ぶのが重要です。
自分が楽しんで出来るということこそ、リーディング力を上達させるポイントでもあります。
また、もう1つ効果的なのが、英語の会話の例文を、毎日少しずつでもいいのできちんと身につけて覚えることです。
はじめのうちは、本当にそれこそ1日1つだけでも全然いいのです。
この会話の例文を覚える狙いとは、繰り返し暗記することによって、英語に頭が慣れるようにすることです。
そのため、なかなか覚えられないといったり、覚えてもすぐに忘れてしまう、といったことは気にせずに、とにかくまずは毎日繰り返すことで、覚えるコツがつかめるようになります。
一通りの発音と文法の学習が完了すれば、次は会話の例文を覚える量を少しずつ増やしていきましょう。
英会話の例文を覚えるには、本屋等で売られている例文集を参考にしても良いのですが、わざわざお金をかけなくても、メールマガジンを利用するのもおすすめです。
メルマガには、日常会話の例文を載せたものも多数あるので、一度チェックしてみると、きっと興味が湧いてくると思いますよ。
英会話の上達のための勉強でしてはいけない勉強法
英会話の上達がしたくて、早く英語が話せるようになりたいのになかなか上達しないな…と感じてしまう人は、勉強の仕方に問題がある可能性があります。
上達しない勉強法の1つに、初心者の段階にいるのに、難しい英語を聞いてしまうことです。
この方法を行ってしまうと、やはり英会話の勉強が難しすぎて、長続きせずに途中で挫折してしまいます。
まだそこまで自分の力量が高くないと感じているなら、まずは聞くのに慣れることを優先させましょう。
何度も聞くことで、英語は自然と聞き取れるようになっていきます。また、リスニングの勉強を全くしないで勉強をしていても、やはり上達することはありません。
英語に限らず、話しているとその状況に応じて単語を強調したり、話し方が若干異なったりするので、実際にその強弱などを耳で聞いて、慣れておく必要があるのです。そのためリスニングは必須になるのです。
また、英語をカタカナ読みで覚えてしまっているのも非常に危険ですので、今すぐ辞めましょう。
本物の英語の発音と、カタカナ読みで発音した英語とでは、当然ですが、全然違います。
ネイティブの人たちと簡単な会話や短い挨拶程度はできたとしても、少し会話が長くなったり、深い話になったりすると、ちゃんとした発音ができていないと、それはやはり相手に伝わりません。
そういった事が原因で、会話が成り立たなかったり、なかなか仲良くなれなかったりする場合もありますので、せっかくのチャンスも逃してしまうことになってしまいます。
また、日本人によくありがちですが、相手が何て言っているか分からないときに、とりあえず「Yes」と言っておけばまぁ大丈夫だろう。といった考えでは、当たり前ですが英会話は上達しません。わからない時はしっかりと聞く習慣もつけましょう。
それに、何でもYESと答えてしまっていると、時と場合によっては、相手との信頼関係も崩れてしまう場合があります。
本当に英会話の上達を目指しているのなら、分からないことを正直に相手に伝えて、その内容を他の言葉であったり、ジェスチャーを交えて説明してもらったりして理解していくことが大切です。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 電動歯ブラシ/ナショナル/オムロン/ドルツ人気評価ランキング比較
- 今では使っている人も増えてきた電動歯ブラシ。 今回は、そんな人気が上がってきていて電気屋などでも特集が組まれている電動歯ブラシをピックアップしてみました。 メーカー自体は多 ...
- 格安ホテルや激安ホテル情報/東京/大阪/名古屋/札幌/福岡/ディズニー
- 今や、どこの観光地もホテル激戦区となってきています。 ですが、探し方などによってはうまく格安ホテルや激安ホテルを見付ける事も場所によってはまだまだ可能です。 今回は、そんな ...
- アロマランプの使い方から激安情報までベルジェや電気アロマランプ情報
- アロマランプの使い方や激安価格での入手情報など、アロマベルジェのアロマランプ情報などをまとめています。 アロマと言えば、女性に大人気で癒しを連想しやすいかもしれませんね。 ...
- 転職の面接の質問や面接の解答の例や自己PRなど転職面接必勝法
- 就職や転職をしていくにあたり、必ず避けることができないものの1つでもあり、就職や転職において最重要とも言えるものとして、面接があります。ここでは転職面接について見ていきましょう。 ...
- 沖縄旅行でレンタルバイク(ハーレーもあり)を借りるためのお得情報
- 旅先として人気の高い場所がやはり沖縄であり、そんな旅先の交通手段として人気なのがレンタルバイクになりつつあります。 沖縄では特に電車がないためレンタルバイクが非常に人気を集め ...