慣れない雪道で転んだり滑って怪我をしないための雪道の歩き方

Written by
マーシー@副管理人
カテゴリ
ライフ

普段雪があまり降らない地域に住んでしまっていると、少しの雪でも転んで怪我をする人が続出してしまいます。

気をつけてはいても、つい転んでしまうという方は、雪道で滑って転ばないように、歩き方を工夫したり靴を選ぶようにしましょう。

当然この辺りは経験値的なものに大きく左右されるものは否めません。
ですが、知っている、知っていないでも大きく変わるのが雪道の歩き方でもあり、知らないで歩くのは非常に危険ですから、住む住まないに限らず、旅行で積雪の地域に行くという方もいるはずですから、ぜひこの機会に知っておきましょう。

普段とは違う雪道の歩き方

毎年冬になって、首都圏で雪が降り積もると、転倒して怪我をする人が続出しているとニュースで見かけます。

年に何回しか積雪がない地域では、ちょっとの雪でも交通機関が乱れたりして、雪に慣れていないんだなぁと感じています。

湿度の少ないさらさらの雪であれば、さほど滑らないものの、みぞれや雪が溶けて水っぽくなっている時、気温が下がって溶けた雪が凍ったときの滑りやすさは、毎回ひやひやしますね。

雪道を歩くときのコツは、足の裏全体を地面につけるように歩くことや、一定のリズムで歩くことなんだそうです。

普段の歩行では足のかかとから先に地面につけるのがよいそうですが、滑りやすい道では、かかとをつけた時に滑ったり、つま先で踏み出そうとして滑ったりするので、出来るだけ地面に垂直になるようにした方がいいそうですよ。

また、大股で歩くと、片足だけが地面についている時間が長くなるので、不安定で滑りやすくなるのだそうです。

歩く場所の状態に応じてスピードを変化するのもよくないのだとか、歩いていて滑るのは、着地の瞬間と歩き出しの時らしいので、おなじリズムで歩いていくのがいいんですって。

滑りにくい靴を履くようにしましょう

雪道を歩くときの靴も気をつけないといけないですよね。
首都圏の駅前などで滑っている人を見ると、ヒールのついた靴を履いていたり、ファッション性を重視した靴が多いようですが、靴底がつるんとしていると、どうしても滑りやすくなってしまいます。

またスニーカーも割合と滑りやすいのだそうで、靴底がゴムになっているものを履くのが良いのだとか。

雪がよく積もる地域では、靴の裏にスパイクがついていて、必要に応じて使うことが出来たり、クルミやホッキ貝の貝殻などで滑りにくくするように工夫がされている靴が店頭に並んでいます。

また、靴にはめて使うゴムに金属がついている滑り止めもあったりします。

そういえば、以前伊藤家の食卓で靴底に絆創膏を貼ると滑らないと紹介していたような気がするので、どんな靴でも滑らなくなるのか、今度試してみようかと思います。

この記事を読んだ人におすすめの記事

【住まい情報】家を売る際の最良ノウハウテクニック!土地や不動産も!
家や空前の低金利という事もあり、家を買う絶好の機会と言われています。 とはいえ、家を買う人もいれば逆に家を売るという人も多くいるわけで、買う時には売る事についても知っておかなけれ ...

グレンロイヤル財布や手帳&ブックカバーにバッグなど革ならグレンロイヤルがオススメ
今となっては、財布から手帳など色々なところで革が使われ、またその革ブランドも多種多様になりました。 特にネット通販などが主流になってからは、小さなメーカーも高品質なものを低価 ...

別れた彼や彼女とよりを戻したくて復縁する方法と簡単なノウハウについて
今の世の中、なかなか出会いがなかったりと嘆く方も多いと思います。 これほどまでに色々なものが情報化され、多様化されてしまった時代ですから、そうなってしまうのも否めない感もあります ...

人気ランドセルランキング/セイバン天使のはね(羽)/メゾピアノ/土屋
この時期になると、やはりテレビやメディアなどでもランドセルの話題が盛り上がります。 今ではランドセルもブランドというものが確立されている時代です。 ランドセルの中から、特に ...

灯籠好きの灯籠好きによる灯籠好きのための灯籠の種類や販売情報特集
意外とニッチかもしれませんが、一定数いるといわれている灯籠好きな人々。 そんな方向けの灯籠についてまとめています。 灯籠日本独自の美でもあり文化でもあります。 そんな日本 ...

最近更新した記事

動画配信サービスを徹底解説。自分向け・子ども向けなど目的別オススメを紹介
アスタキサンチンって何?その老化防止と美肌効果
ニュースレターの活用で美容室やエステサロンの経営アップを狙おう
セサミン効果効能やDHCやサントリーのセサミンE+無料サンプルと口コミ
ラブレス青山/LOVELESS青山のセール&ゴヤール・ファッションフロア紹介
北海道レンタカー激安格安情報や北海道レンタカーの乗り捨て&ツアー
メタボリック症候群の対策予防/原因治療/メタボ検診診断&ダイエット
青汁ダイエットで痩せる!その効果の秘訣は飲み方と選び方?他に注意点も
原付廃車の手続き方法と料金/費用や譲渡による名義変更&自賠責保険
風水インテリア配置や色恋愛からトイレ・玄関・リビング直居風水まで徹底解説

ライター・更新者

パック@管理人

名前
パック@管理人
性別
紳士
年齢
三十路を越えました…

マーシー@副管理人

名前
マーシー@副管理人
性別
淑女
年齢
Around 30(汗

知る事で、世の中の見方が変わってくる♪


Page Top