
節約というと、人によってはけちけちしているなどと思う人もいますし、または、みっともないと考える人もいるかもしれません。
ですが、今の日本は、なかなか景気が回復しません。
こんな状態では、お金を使う事にもつい消極的になってしまいがちです。
でも、あまりケチケチしてばかりでは楽しくない!と言う人のために、節約生活を楽しむコツをご紹介します。
そもそも、ケチと節約は違う
まず、節約を楽しむ大前提として、ケチと節約は違う、と言う事を覚えておいて下さい。
分かりやすく言うと、必要な物も含め、全てに対して消費を控えるのがケチ、削れる所は削って、遊ぶ時には遊ぶのが節約上手、という事です。
本来は削るべきでない、削る必要のない出費まで削っていると、お金を使うこと自体が苦痛になりがちです。
消費を削ること自体が目的と化してしまい、毎日の楽しみも無くなってしまいます。
消費を抑えると言う事は、何か別の目的があってのこと。
それが、将来のための預金でも、直近の費用のためでも構いません。
つまり、目的は常に、節約したお金をどう使いたいのか、と言う問題に設定するべきです。
こうしておけば、消費を削る事で目的に近付くわけですから、ただ削るだけより、幾らか楽しい気分を味わえます。
どんな所で節約してるのかが大事になる
一言で出費を抑えると言っても、その方法は様々です。
手っ取り早い所だと、契約している保険の見直しや、ローンの組み換えなどがあるかと思います。
しかしここでは、日々の生活の中で試せるテクニックについて、ご紹介します。
まずは、電気代や水道代などです。
使わない家電製品はコンセントを抜く、洗濯にはおふろの残り湯を利用するなどして、こまめに出費を抑えましょう。
月々の成果はささやかでも、一年で見るとけっこうな金額になったりします。
電話代や新聞代も、見直しの対象です。
携帯電話だけで事足りるようであれば、固定電話は解約してもかまいません。
新聞も、ネットニュースで十分なら、わざわざ購入する必要はないでしょう。
その他には、クレジットカードのポイントを賢くためるのも、おススメです。
ポイントが多く付く日を狙ってまとめ買いするようにすると、効率良くためられます。
たまったポイントは金券などに交換すれば、次の買い物に使えて便利ですし、お得です。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 芸能人がプロデュースする子供服ブランドが最近では大人気!遅れずに!
- ファッションリーダーとしてヘアスタイルや服のコーディネートなど、色々なものがあったりします。 中でも、特にやはりファッションとして人気が高いものとして上がるのが、いわゆる人気 ...
- 登記情報を調べるなら登記情報提供サービスや不動産登記!
- 登記についてや登記情報、不動産登記といった登記にまつわる情報をお届けしています。 登記の申請から依頼についてなどや、登記情報提供サービスの紹介や利用方法、提供サービスのオススメサ ...
- 学資保険口コミ比較ランキング&郵便局学資保険/ゆうちょ/アフラック
- ゆうちょの学資保険の評価や評判から口コミについてを紹介しています。 また、ゆうちょ学資保険とその他の比較や学資保険の選び方、さらにはどういった保険が人気を集めているかのランキング ...
- ワンショルダーバッグ大集合!アディダス・ナイキなどブランドからトート・リュックなどのバッグ情報
- 最近人気が出てきているワンショルダーバッグについての情報をまとめています。 今回は特に、ワンショルダーバッグの中でも人気のアディダスやナイキ、さらには人気バッグとしてのトートバッ ...
- 香典マナー/香典金額相場/香典袋の書き方-香典マニュアル
- 年を取れば取るだけ、色々なマナーについて知っておく必要があります。 特に、冠婚葬祭においてはマナーがたくさんありすぎて、ついつい忘れがちになってしまいます。 今回はそんな中 ...

















