
節約というと、人によってはけちけちしているなどと思う人もいますし、または、みっともないと考える人もいるかもしれません。
ですが、今の日本は、なかなか景気が回復しません。
こんな状態では、お金を使う事にもつい消極的になってしまいがちです。
でも、あまりケチケチしてばかりでは楽しくない!と言う人のために、節約生活を楽しむコツをご紹介します。
そもそも、ケチと節約は違う
まず、節約を楽しむ大前提として、ケチと節約は違う、と言う事を覚えておいて下さい。
分かりやすく言うと、必要な物も含め、全てに対して消費を控えるのがケチ、削れる所は削って、遊ぶ時には遊ぶのが節約上手、という事です。
本来は削るべきでない、削る必要のない出費まで削っていると、お金を使うこと自体が苦痛になりがちです。
消費を削ること自体が目的と化してしまい、毎日の楽しみも無くなってしまいます。
消費を抑えると言う事は、何か別の目的があってのこと。
それが、将来のための預金でも、直近の費用のためでも構いません。
つまり、目的は常に、節約したお金をどう使いたいのか、と言う問題に設定するべきです。
こうしておけば、消費を削る事で目的に近付くわけですから、ただ削るだけより、幾らか楽しい気分を味わえます。
どんな所で節約してるのかが大事になる
一言で出費を抑えると言っても、その方法は様々です。
手っ取り早い所だと、契約している保険の見直しや、ローンの組み換えなどがあるかと思います。
しかしここでは、日々の生活の中で試せるテクニックについて、ご紹介します。
まずは、電気代や水道代などです。
使わない家電製品はコンセントを抜く、洗濯にはおふろの残り湯を利用するなどして、こまめに出費を抑えましょう。
月々の成果はささやかでも、一年で見るとけっこうな金額になったりします。
電話代や新聞代も、見直しの対象です。
携帯電話だけで事足りるようであれば、固定電話は解約してもかまいません。
新聞も、ネットニュースで十分なら、わざわざ購入する必要はないでしょう。
その他には、クレジットカードのポイントを賢くためるのも、おススメです。
ポイントが多く付く日を狙ってまとめ買いするようにすると、効率良くためられます。
たまったポイントは金券などに交換すれば、次の買い物に使えて便利ですし、お得です。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- プロパンガス料金の比較や高いプロパン料金の見直し節約テクニック
- 引越や家を買ったりするときに後になって気になってしまった…となりやすいのがガス料金だったりします。 都心部で都市ガスであればあまり問題になりませんが、地方都市などでプロパンガ ...
- 電動歯ブラシ/ナショナル/オムロン/ドルツ人気評価ランキング比較
- 今では使っている人も増えてきた電動歯ブラシ。 今回は、そんな人気が上がってきていて電気屋などでも特集が組まれている電動歯ブラシをピックアップしてみました。 メーカー自体は多 ...
- ギョーザ襟(ギョウザ襟)と呼ばれるアウターで小顔効果を狙おう
- 大きめ襟のジャケットと言えば、やはり女性らしいデザインの1つとしておしゃれですし良いですよね。 この大きめ襟の事を、ギョーザ襟とも言うらしいですが、ふんわりと丸みを帯びてて、 ...
- 就職難の今だからこそ上司に好かれる新入社員像を知っておく
- 昔の言葉で有名な言葉でもありますが、己を知り、相手を知るという事がやはり大切です。 これは、戦国系の頃の言葉だったような気がしますが、もちろん今でも充分に通じる言葉でもあります。 ...
- メンズスーツを格安・激安で購入したいならアウトレットや通販がお得
- メンズスーツと言えば、やはり仕事などでも使うし非常に大切なものです。 とはいえ、営業職で大切な顧客と会う日ならまだしも、内勤などで普通のスーツになってくると、ある意味で消耗品です ...

















