生活習慣病と言えば、今では私たちにとっても切っても切れないほどに、数多くの人が悩まされているのも事実です。
そもそも、生活習慣病というのは、私たちの生活習慣によって発病してしまうリスクが高まると考えられている病気の総称です。
どういうものがあるかと言えば、例えば糖尿病・高血圧症・骨粗鬆症・アルコール性肝障害などが挙げられます。
日本の死因のトップ3も、これらに入る
癌・心臓病(心筋梗塞など)・脳卒中も含まれていて、これら3つの疾患は、日本人の死因の約60%に当たる事から、三大生活習慣病と呼ばれています。
今でこそよく耳にするようになった生活習慣病という言葉ですが、以前までは成人病と呼ばれていました。
それまでは、発病の要因が年齢に関係していると考えられていたからです。
しかし、現在では大人だけではなく子供も発病するケースが増えた事から原因が見直され、現在では生活習慣病と呼ばれるに至っています。
原因が様々で、小さな事から予防していくのが大切
考えられる原因としては、食事習慣や運動不足、喫煙や飲酒、ストレスなどがあります。
生活習慣病は、これらを含めた普段の生活を見直す事で予防できます。
逆に言ってみれば、これといったピンポイントな原因で何かを直せば大丈夫といったものではないという事でもあります。
そのため、普段の生活から見直さないといけないという逆に厄介な病気でもあります。
これまでの日常生活を変えるのは簡単な事ではないかもしれません。
ですが、病気になって後悔するよりは、今から少しずつでも改善の努力を始めて行きたいですね。
運動不足な方は、まず運動を心がけてみる。
偏った食生活をしている人は、食生活の改善をしていく。
同じように、過度なストレスを抱えてしまう人は、それを軽減できる事をまず考えていくなど、小さな改善の積み重ねが、生活習慣の改善へと繋がっていきます。
特に運動不足や食事は、自分の意識や行動で変えやすいので良いのですが、ストレスだけが要注意とも言えます。
というのも、仕事であったり自分一人の意識や行動でそう簡単に変えるというのが難しいケースがあるからです。
ストレスの多くは職場での問題やトラブルでストレスを抱える方が多いので、どうにか今ストレスが過大に抱えているという方は、その軽減方法をまず考えるという事が必要になってきます。
場合によっては配置転換や転職など、環境を変えてみるというのもまたストレスですが、新しいところに出て行くという必要性が出てくる場合もあるかもしれません。
まずは、自分の生活を振り返ってみて、改善できるところを、改善していく事から始めていきましょう。
飲食も運動不足もストレスも多少の負荷ですぐにどうこうなるというものではありませんが、塵も積もればと同じで、蓄積されてある日にドンと来る事になりかねませんから、日頃からのケアをしっかりするようにしていきましょう。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 風邪の症状にも似た髄膜炎(細菌・ウイルス性)の見分け方と注意
- もはや私たちの生活において、風邪と言えば誰もがしる病気です。 誰もが知る病気であり、誰もがかかった事があると言えるほどの風邪ですが、それほど症状が重く無いことから基本、そのままと ...
- 酵素風呂の効能やアトピー治療効果の情報と東京大阪の酵素風呂のまとめ
- 密かに話題となっていた酵素風呂を改めてここでおさらいしてみたいと思います。 体がぽかぽかしたりするという事で、色々テレビやメディア、芸能人など著名人も好きな人はハマっていると ...
- 犬アレルギーの症状や原因から治療や対策から検査情報の特集
- 犬アレルギーについての情報をまとめました。 犬と言えば、誰もが可愛らしくと思う方も多いですが、残念ながら犬のアレルギーというものも存在しています。 今回は、そんな犬アレルギ ...
- 花粉症で気になる杉花粉の飛散量は前年夏で決まるので事前対策を取ろう
- 本来、冬が終わって春が近づいてくると心が躍る喜びになるはずですが、こと花粉症にかかってからは、春が嬉しいような悲しいようなそんな気分になっている管理人です。 毎年、私と同じよ ...
- 口唇ヘルペスはウイルスが原因の再発しやすい病気!予防と対策について
- ウイルスが原因で発症する口唇ヘルペスは、一度かかると体内にウイルスが潜んで免疫力が低下すると再発する病気です。 最近では、市販薬が販売されるようになりより対策が取りやすくなってい ...