
生活習慣病と言えば、今では私たちにとっても切っても切れないほどに、数多くの人が悩まされているのも事実です。
そもそも、生活習慣病というのは、私たちの生活習慣によって発病してしまうリスクが高まると考えられている病気の総称です。
どういうものがあるかと言えば、例えば糖尿病・高血圧症・骨粗鬆症・アルコール性肝障害などが挙げられます。
日本の死因のトップ3も、これらに入る
癌・心臓病(心筋梗塞など)・脳卒中も含まれていて、これら3つの疾患は、日本人の死因の約60%に当たる事から、三大生活習慣病と呼ばれています。
今でこそよく耳にするようになった生活習慣病という言葉ですが、以前までは成人病と呼ばれていました。
それまでは、発病の要因が年齢に関係していると考えられていたからです。
しかし、現在では大人だけではなく子供も発病するケースが増えた事から原因が見直され、現在では生活習慣病と呼ばれるに至っています。
原因が様々で、小さな事から予防していくのが大切
考えられる原因としては、食事習慣や運動不足、喫煙や飲酒、ストレスなどがあります。
生活習慣病は、これらを含めた普段の生活を見直す事で予防できます。
逆に言ってみれば、これといったピンポイントな原因で何かを直せば大丈夫といったものではないという事でもあります。
そのため、普段の生活から見直さないといけないという逆に厄介な病気でもあります。
これまでの日常生活を変えるのは簡単な事ではないかもしれません。
ですが、病気になって後悔するよりは、今から少しずつでも改善の努力を始めて行きたいですね。
運動不足な方は、まず運動を心がけてみる。
偏った食生活をしている人は、食生活の改善をしていく。
同じように、過度なストレスを抱えてしまう人は、それを軽減できる事をまず考えていくなど、小さな改善の積み重ねが、生活習慣の改善へと繋がっていきます。
特に運動不足や食事は、自分の意識や行動で変えやすいので良いのですが、ストレスだけが要注意とも言えます。
というのも、仕事であったり自分一人の意識や行動でそう簡単に変えるというのが難しいケースがあるからです。
ストレスの多くは職場での問題やトラブルでストレスを抱える方が多いので、どうにか今ストレスが過大に抱えているという方は、その軽減方法をまず考えるという事が必要になってきます。
場合によっては配置転換や転職など、環境を変えてみるというのもまたストレスですが、新しいところに出て行くという必要性が出てくる場合もあるかもしれません。
まずは、自分の生活を振り返ってみて、改善できるところを、改善していく事から始めていきましょう。
飲食も運動不足もストレスも多少の負荷ですぐにどうこうなるというものではありませんが、塵も積もればと同じで、蓄積されてある日にドンと来る事になりかねませんから、日頃からのケアをしっかりするようにしていきましょう。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 胸が痛い病気と言えば狭心症を疑え!胸が痛い病気特集
- あまり聴きなれないかもしれないのですが、胸が痛い代表的な病気が「狭心症」です。 動脈硬化が主な原因で発症しますが、日常のストレスであったり急激な運動で胸が痛くなる場合もあります。 ...
- 質の良い睡眠を取ることで心も体も健全にリフレッシュ&リラックスさせる
- 今の世の中は、ストレス社会という別名を持つといってもいいほど、多くの方がストレスを溜めて生活をしています。 ですから、なるべくストレスを溜めない事も大切です。 そして、それ ...
- 身長伸ばす方法&身長が伸びる方法と睡眠時間と身長の伸ばし方の関係
- 身長が大きい方はあまり悩む方は少ないのですが(大きすぎれば別ですが…)、やはり身長が低め、小さめの方は悩んでいる方が多くいます。 特に男性であれば、平均身長を下回っていると、どう ...
- サラシアと言えばやはり富士フイルムのメタバリア、その商品詳細について
- 何度も解説してきたように、優れたダイエット効果と、腸内環境を整える作用のあるサラシアは、今とても注目されている商品です。 サラシアが配合されている商品は今では数々の商品があり、ど ...
- 自分なりの健康法を見つけてストレス耐性や健康力をアップさせよう
- 今や色々なストレス社会だったり細菌やウイルスが昔と比べて増えていると言われています。 そのため、日々多くの人が健康の事を考え、企業は健康に関するテーマの研究や商品開発などをし ...

















