冷え性は万病の元といわれるほど、私たち日本にとっては、多くの人が悩んでいるはずですし、なんとかしたい!と思う人も多いはずです。
特に若い女性に、冷え性は多く見られる症状といわれています。
寒い季節に手や足、腰が内側から冷えてしまい、苦労している人も多いのではないでしょうか。
冷えは万病の元って実際には本当なのか
何故冷え性になるのか、決定的な原因とはまだよく分かっていません。
ただ冷えるだけで、明確な不調が現れるわけではないので、重要視されていない一面もあります。
しかし、あまりにひどい症状を放っておくと、万病の元になる危険性があります。
身体の内側が冷えると言う事は、内臓の温度も下がっている事になります。
内臓の温度が下がり過ぎると、機能が低下し、新陳代謝なども悪化。
身体の活力が全体に悪くなるので、病気にかかりやすくなると言う仕組みです。
冷えを改善するためには、単に身体を温めるだけでは足りません。
身体の内側から温かくなるよう、体質を改善し、根本的に治して行く努力が求められます。
実はこんなにあった!冷え性対策
冷え性を改善するためには、様々な方法があります。
まず、手っ取り早く寒さを防ぐ方法として、首、手首や足首などをウォーマーで温めることです。
ドラッグストアなどに行くと、冷え性対策のグッズが数多く販売されているので、いくつか試してみるのがおススメです。
次に、食事で身体を温める方法です。
身体を内側から温めてくれる食材としては、ショウガや大根、かぼちゃなどが知られています。
これらの食材を意識して多めにとるようにする事で、自然と体温が高めに保たれます。
料理にとろみをつける事でも、熱を体内に長くとどめておく効果が期待できます。
最後に、これが最も大切な事ですが、冷えに悩まない身体づくりをする方法です。
女性の体温が低くなりがちなのは、男性に比べて筋肉量が少なく、また、ダイエットなどで必要なエネルギーを補い切れていないなどの理由が考えられます。
まずは適度な運動で筋肉を付け、新陳代謝を活発にする事が重要です。
代謝が活発になれば、エネルギーをたくさん取っても太りにくくなりますから、ダイエットの必要もなくなります。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- アスタキサンチンって何?その老化防止と美肌効果
- 最近、注目の美白成分として「アスタキサンチン」という成分があります。その抗酸化作用が非常に高いことで知られる成分です。つまり、老化防止効果が期待できるということなんですね。 ...
- いきなり薬に頼ってばかりではなく自然治癒力や自然回復力も高めておこう
- 文明の発達とも言うべき、私たちの身の回りには薬局で溢れています。 健康を損なったときに、出番となるお薬ですが、お医者さんで出されるお薬もそうですし、薬局で売っている市販のお薬など ...
- サラシアでのダイエット効果や痩せる効き目などは本当に期待できる?
- 最近は、コンビニやドラッグストアー、スーパーなどで、ダイエットサプリメントがおいてある光景は普通になりました。 インターネットの普及により、インターネットショップなどでも盛んにダ ...
- 春から夏にかけては熱中症には注意をしよう!その予防や対策について
- 夏が近づいてくると、間違いなく増えてくるるものの1つに「熱中症」があります。 必ずテレビのニュースなどでも、残念なながら数日に1度くらいの頻度で発生のニュースが出てしまうほど ...
- 睡眠と健康の関係や睡眠不足がどう健康に影響するかを知っておく
- 私たち人間にとって、寝るという事は必須です。 寝ずに生きていけるという人間は、この世に1人も存在しません。 それくらいに、睡眠をきちんと取るという事は、私たち人間にとってと ...