最近話題で人気のダンベルダイエットについての情報です。
ダンベルダイエットで使う重さや、効果が出やすい方法について解説しています。
今回は特にこのダンベルを使って、二の腕や腹筋に効果のあるやり方を解説していますので特に女性の方には参考にしてもらえればと思います。
ダンベルダイエットに挑戦しよう!
ダンベルダイエットってご存知でしょうか?
ダンベルダイエットとは、もうその名前の通りですが、ダンベルの重さを負荷としながらトレーニングに利用して行うダイエットの方法になります。
使うダンベルの種類としては、色々あるかと思います。
鉄アレイのダンベルから、水を入れて使うプラスチックのものまで色々あるかとは思いますが、自分が使いやすいダンベル使ってOKです。
ダンベルダイエットのコツとしては、以下の事に気をつけて行うようにしましょう。
- 反動を付けないこと
- 呼吸を詩ながら行うこと
- 準備運動をすること
これらに気をつけて行うようにして、ダイエットに挑戦してみましょう!
ダンベルダイエットの実際の部位別のやり方、方法
では、実際にダンベルダイエットとして痩せていこう!と思った時におすすめの部位別のやり方についてを紹介します。
自分の痩せたい場所を集中的に鍛えることで、そこを中心に痩せて行く事ができますよ。
二の腕に効果のあるダンベル体操エクササイズ
ここでは女性の多くがやはり気になってしまう二の腕に効果を発揮するダンベルダイエットを紹介します。
やり方は簡単で、以下の方法になります。
- まずダンベルを両肩の上まで持ち上げましょう。
- 次に、息を吐きながら(とめてはいけない)交互に片腕ずつ上げ下げしましょう。
- 交互にこれを20回ずつ行いましょう。
非常に簡単ですが、意外と効果を発揮してくれるダンベルダイエットになりますよ。
ぜひテレビを見たりする際に行うと、楽しみながらできて一石二鳥と言えるのではないでしょうか。
お腹周りを細くしてくれるダンベルダイエット
次に紹介するのがお腹周りです。
やはりここが気になるという方は多いかと思いますので、以下の方法にてチャレンジしてみましょう!
- 肩幅ほどに足を開き、膝を少し曲げて、両腕にダンベルを持って伸ばします。
- お腹がねじれるように、左右にダンベルをゆっくり振ります。
- これを左右交互に20回繰り返します。
意外と簡単そうに見えてなかなかきつかったりもします。
左右にダンベルを振るさいには、周りに物がないか、人がいないかも注意してくださいね。
背中をシェイプアップさせるダンベル体操
最後に背中をキレイにしてくれるダンベルダイエット法を紹介します。
背中美人になって、後ろから見ても素敵な女性を目指しましょう!
- 肩幅に足を開いて膝を軽く曲げたら、上半身を前に倒しましょう。
- 両腕を伸ばした状態でダンベルを持ち、背中の方に引きつけましょう。
- そのままの状態で3秒静止しましょう。
- 3秒経ったら、ゆっくりと下ろしましょう。
- これを交互に左右それぞれで20回繰り返しましょう。
腰が悪い方や不安のある方などは、負担がかかる恐れがありますので避けてくださいね。
ダンベルダイエットを続けていくコツは、なんといってもやはり毎日少しでも必ずやることです。
最初は億劫でも、毎日少しずつやることで、カラダも慣れてきて負担と思わなくなりますよ。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- コロコロエステの口コミと効果と評価。ヤーマンコロコロエステの楽天通販について
- 美に興味のある女性にぜひおすすめしたいコロコロエステについてを紹介。 やはり小顔になるという事への憧れは、女性なら誰もが持っている願望でもあります。 今回はそんな小顔になるための ...
- 世界一の美女になるダイエット効果と青汁や口コミとレビュー&レシピ
- 書籍で一躍人気を集めた世界一の美女になるダイエット。 少し前に流行って今はそこまで聞かないかもしれませんが、今なお実践している人もいたりするこのダイエットを今回ピックアップしてみ ...
- DHCプロテインダイエットの効果や口コミと友近の8キロ痩せた方法
- 過去に、友近さんがCM出演してから一気に人気が出てきたDHCプロテインダイエット。 今回はそんな今もその人気が継続中のDHCのダイエットの効果や口コミから友近の8キロ痩せた方法、 ...
- 夜きのこダイエット(キノコ)効果と口コミ&やり方の方法とレシピ
- 夜きのこ(キノコ)ダイエットについてをまとめてみました。 私も知人も実際に過去に試してみた「きのこダイエット」で痩せれたのか、その結果とその効果や口コミも合わせて紹介しています。 ...
- オリーブオイルを使ってマッサージをして小顔になろう
- 女性なら、やはり誰もが小顔に憧れるものですよね 女優やテレビに出るような芸能人のような小顔になりたい!誰しもそう思って止まないものです。 今回は、そう思う方のために、オ ...