簡単に作れて美味しいコーヒーで有名なのが、ブルックスコーヒーです。
ここではブルックスコーヒーについての情報を公開しています。
ブルックスコーヒーのドリップバッグコーヒーや種類や魅力について余すことなく掲載しています!
ブルックスコーヒーについておさらい
ブルックスコーヒーとは、今や日本で愛されて飲まれているコーヒーのメーカーの中でも、1杯19円というキャッチフレーズが有名かもしれません。
私自身、ブルックス(BROOKS)のドリップバッグコーヒーはTVや新聞の折込広告でよく見かけてましたが、一杯19円というキャッチフレーズにひかれてついつい買ってしまいました。
ブルックスは、レギュラーコーヒー通販ナンバーワン企業で、世界各国から厳選した良質な豆を直輸入・自社焙煎・直送で低価格を実現 したそうです。
低価格なのはもちろん品質が高いことで多くのお客様に愛されています。
実際に飲んでみると、一杯19円とは思えないくらいの美味しさです。これほどの美味さだと、ついついやみつきになりそうです。
でも、時々味が違ったりするんですよね。
同じドリップバッグコーヒーを使ってるのに、微妙に違ったりするんです。
ただ、これは商品の問題ではなく、コーヒーの入れ方によって違ってくるようです。
そこで、色々試した結果ベストの入れ方を紹介します。
- お湯が沸騰したら、火を止めて1分位待ちます。
- お湯は少量づつ3~4回に分けて入れます。
できるだけお湯は細くしたほうがいいです。 - 次に、パックをお湯の中(できたコーヒー)のなかに少しの間つけたままにします。
長時間つけてはダメですので注意して下さい。
これで味のブレがなく美味しい珈琲が飲めるはずです。
ブルックスコーヒーのドリップバッグの人気ランキング
ブルックスコーヒーの種類は色々ありますが、初めての方はお試しパックがありますので、そちらを試したらいいでしょう。
ユーザーの投票による人気ランキングを紹介します。
1位:モカ
コーヒーの代名詞ともいうべきこの銘柄はすっきりとした酸味とさわやかな苦みが魅力。
2位:ヨーロピアンブレンド
上品な香りが特徴。当社カップテスターがお勧めする品格のあるオリジナルブレンド。
3位:グアテマラ
一級品のグアテマラ生豆を100%使用。甘い香りとまろやかな苦味が特徴です。
4位:癒しのバリ
深みのある苦味としっかりとしたコク
5位:ハワイコナブレンド
希少な高級銘柄ハワイコナ。そんなハワイコナを上回るおいしさを追求し、 当社自慢の良質豆をブレンド
6位:コーヒーマニアコク深焙煎
飲み応えのあるコクと香りは、コーヒー通好みの深い味わいです。
7位:キリマンジャロ
高品質のキリマンジャロ生豆を100%使用。上質な酸味と高貴な味わい。
8位:ブルーマウンテンブレンド
ブルーマウンテンをふんだんに使い、高級銘柄をブレンドした贅沢な味。
あなたのお気に入りはランキングに入ってましたか?
ブルックスコーヒーの人気・魅力について
ブルックスのコーヒーの魅力はとにかく値段が安いのが一番ですが、厳選した良質な豆を直輸入して自社焙煎してるので、その美味しさも当然の魅力です。
ブルックスドリップコーヒーの美味しさの秘密はドリップバックにあります。
コーヒーは抽出時間を長めにしたほうがいいものと逆に短めにしたほうがいいものがあります。
ただ家庭ではなかなかそこまで出来ないのが正直なところです。
そこでブルックスではより豆本来のよさを味わっていただくため、それぞれのコーヒーの特性に合わせたドリップバッグが使用されています。
これにより家庭では難しかった抽出時間のコントロールが可能になったのです。
美味さの秘訣はドリップバックにあったわけですね。ブルックスドリップコーヒーではそれぞれのコーヒーの特性に合わせたドリップバッグが使用されています。
ドリップコーヒーも美味しいのですが、さらに上をお望みならブルックスコーヒーの通信販売でモカの豆を購入します。
本格的なコーヒー豆が500gが0.5k程度と、とても安く買えて1度ここで買うとそこら辺のスーパーでは買えなくなります。
また、3Kg以上買うとオマケがつきます。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- お仏壇業界が様変わり?今のトレンドのモダン仏壇のまとめ
- お仏壇というと、一言で言うと、つい堅いイメージや木のお仏壇、金のお仏壇など色々なイメージがあるかと思います。 昔で言えば、和室に置いてあってといったイメージもあるかもしれません。 ...
- 鳩糞害対策やマンションやベランダでの鳩糞害&ハト糞害の対策情報
- 他人からしてみれば小さな事でも、当事者にとってみたらとても大きな事というのは往々にしてよくあります。 今回のテーマでもある、鳩の糞被害などは、まさにその通りと言えます。 他 ...
- 電気代が安いウォーターサーバーを導入し美味しい水で健康&節約生活
- 最近、何かと話題というか耳にするようになった、ウォーターサーバーを我が家でも導入してみました。 実際に、もう既に、私も使っているよという方も多くいらっしゃるかもしれませんが、実際 ...
- 【住まい情報】家を売る際の最良ノウハウテクニック!土地や不動産も!
- 家や空前の低金利という事もあり、家を買う絶好の機会と言われています。 とはいえ、家を買う人もいれば逆に家を売るという人も多くいるわけで、買う時には売る事についても知っておかなけれ ...
- バブアージャケットやbarbourバッグ・手入れ&古着のバウアー情報
- 人にはそれぞれ好みのファッションや小物類があったりします。 とはいえ、そういった好みも数年スパンで入れ替わったり、変わったりという方も多いはず。 最先端の流行を追うという人 ...