大人ピアノについての案内です。
最近人気が出てきている大人ピアノ教室の案内や大人ピアノ教室の月謝や年齢層などから初心者でも大丈夫かどうか、入門練習は?といった情報を公開しています。
気になっていたし初めてみようかな?と思っている方の参考になればと思います。
大人のピアノ教室の年齢層
最近では、大人の趣味が様々なところでクローズアップされていますが、大人のピアノ教室がとても盛況のようです。
これは、少子高齢化などの影響もあるかもしれませんが、最近のピアノ教室では、子供向けのピアノコースだけでなく、大人のピアノ教室といったコースを併設しているところも増えてきているのです。
ピアノ教室の大手でもあるヤマハミュージックでも、雑誌や新聞の広告などからテレビCMなどでも大人の音楽レッスンのCMをよく見かけるようになりました。
ヤマハミュージックでも今一番人気があるのは、なんと大人のピアノ教室だというから驚きですね。
小さい頃習っていたのをもう一度という方もいれば、小さい頃はピアノが買えなかったからお金に余裕が出てきた今だから…という人もいるのかもしれません。
そんな大人のピアノ教室における年齢層について、調べてみたところ、どこのピアノ教室において一般的には子供から大人までというような具体的な数値は出さない幅広い年齢層という言い方をしています。
色々調べてみたところ、最高齢で80歳の方がピアノ教室でがんばっているという大人のピアノ教室もありました。
やはり、調べていくと団塊の世代の退職時期が到来している事も関係してか、大人のピアノ教室といっても、その多くは60歳前後の方をターゲットにしてるところが多いようです。
大人のピアノ教室の月謝
私自身、小さい頃に少しピアノをやっていましたので、もう一度久しぶりに弾いてみたいという思いもあって、大人のピアノ教室にはいつか通ってみたいなぁ…と考えていました。
当然ながら今はまだ忙しかったり時間的にも金銭的にももう少しゆとりができてからの話にはなってしまうのですが、やはり大人のピアノ教室に通うとして、気になってくるのが、大人のピアノ教室でかかるお金、つまりは月謝の相場がだいたいどれくらいなのかというところです。
調べてみたところ、東京都内での大人のピアノ教室の場合では、当然ながらピンからキリまであるのですが、個人レッスンの場合だと、1レッスン40分~60分で月2回~4回行うレッスンで、月謝が10,000円~20,000円というところが比較的多かったと思います。
実際には、もっと探せば月謝の安い大人のピアノ教室はあるでしょうし、東京以外の場合であれば、金銭的にももう少し安くなるとは思われます。
大人のピアノ教室はピアノが弾けなくても大丈夫?
人気が高まってきている大人のピアノ教室ですが、実際に通いたい!と思ったとしても、自分は楽譜を読む事ができないし、ピアノ自体もぜんぜん弾いたことがないといった人も多いのではないでしょうか。
私の友人が、既に大人のピアノ教室に通っているのですが、彼女も実は全く今までピアノを弾いた事がなく、もちろん楽譜も読めないという状態からスタートをし始めたようでした。
実際のところ、大人のピアノ教室でレッスンを受ける大人というのは、今までピアノを習った事もなく、ピアノが初めてで楽譜も読めない人が多いそうです。
そんな完全素人が習うのですが、やはりそこはプロのピアノ講師と言う事もあり、大人のピアノ教室と看板を掲げているくらいです。
教えるのも上手で、3ヶ月もすれば楽譜を読む事ができるようになって、簡単な曲ではあったものの1曲きちんと弾けるようになったと言っておりました。
もしこれから大人のピアノ教室でピアノを習いたい!と門を叩こうかどうかを悩んでいる人がいたら、体験レッスンといったコーナーを用意してくれる教室や、レッスンを見せてくれる教室などもありますので、そういったところをまず探して、ピアノ教室で習いにいってみるのをオススメします。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- エルグランドE50中古車やモデルチェンジ/新型/燃費/e51/パーツ情報
- 今では自動車は多種多様な車種が出てきており、同じシリーズでもバージョンアップといった感じでどんどん新しく産まれ変わってきています。 そんな中でも、変わらず人気シリーズがいくつもあ ...
- 趣味は音楽をより高度に?インスト音楽やクラシック音楽を趣味に
- 多分、趣味の中でも定番中の定番、もしかしたら日本で一番趣味の中に取り上げられているのではないかと思えるのが「音楽」です。 個人的には「音楽」か「映画」のどちらかが最も多いので ...
- 最近山ガールなども流行っているので登山や山登りを趣味にしてみよう
- 最近では山登りをする人が増えてきていますね。 一昔前までは、なかなかハードルが高いといった感じが見受けられ、健康志向やアクティブな方のみがやっているといったイメージの登山ですが、 ...
- トイカメラの使い方を応用&活用して面白不思議写真を撮影しよう
- 今の世の中、色々なカメラが存在しますが、今回目を付けたのが、面白い写真が撮れるとして話題のトイカメラです。 ぱっと見た感じでは、カメラの造りも性能もチープで、一見は子供のおもちゃ ...
- 家でホームシアターセットを使ってB級映画を楽しむと一味違った臨場感
- 映画と言えば、やはり映画館で観る方が迫力が違い音のクリア感も違って、臨場感などもありさすが映画館!といったところが感じられます。 ですが、技術の進歩が進んだ事で、今では家に居なが ...