一度でもした事がある人なら多くがはまるとも言われているスキューバダイビング。
そして一度やってしまうと、病みつきになったり、今までの価値観が変わってしまった。とまるでオーロラを観に行った人たちが言うようなことをクチにする人すらいるほどです。
何よりも普段自分たちが暮らしている陸ではなく、海の中に入っていくので、本当に世界観が違ったりするんですよね。
しっかりとした設備を備えていくので、水中で呼吸できる感動感や、目の前を魚が泳ぐといった体験は、おそらくスキューバダイビング以外では経験できないでしょうし、なんといってもそれこそ魅力の1つなんだろうと言えます。
価値観が変わると言われるのに、誰でも楽しめるのが良いポイント
結構色々なものって年齢だったりと色々な制限が付くことが多いです。
体力がないから難しいとか、年齢がネックになったりとか。
ですが、スキューバは老若男女が楽しめるんです。
10歳以上で始める事ができますし、人によっては定年後に楽しんでいる人もいるほどですし、むしろ定年後にスキューバ三昧をしている知人を1人知っているほどです(笑
特に定年後であれば、好きなときに好きなだけ楽しめる趣味になりえますし、無趣味の老人ほどボケやすいといった事も言われますから、スキューバなどの趣味を手にしておくのもオススメといえるのは納得ではなでしょうか。
水族館で見た魚を海で生ライブで見れる
海の生き物を観に行くときは、まず水族館に行くという形になることが多いです。
ですが、あくまでも水族館はやはり飼われている生き物で、生きている生の泳いでいるものを見れる機会なんてのはそうそうありません。
スキューバダイビングを始めて成長していけば、そういった水族館でしか見れないような生き物を探したり見たりできるというのも楽しみの1つですよね。
最初は魚が見れるといいな~と思っていたような人も、気がつけばどんどんはまってしまって、○○を見たい!と思ってスキューバにどんどんはまるという事もよくある事だったりするそうです。
あとはそれらを写真に収めて、地上からの綺麗な光が見事にマッチした写真などを撮れたりすると感動物ですね。
色々な楽しみかたがあり、人それぞれ自分のペースで楽しめるからスキューバはやはり人気だろうと思いますね。
危険もあるからやはり注意力がある人に向いている
ただ、ここまで褒めてきたスキューバですが、やはり注意しなければいけないのは、やはり危険性です。
スキューバは甘く見てしまうと最悪命を落としてしまう恐れがありますし、実際に時折ニュースになったりする事も見たことがある人もいるかもしれないほど、危険とは隣り合わせとなっています。
もちろん、安全に行けば問題ないものではありますが、万が一といった事や自分が探していた魚や風景などをたまたま目撃した時に冷静な判断ができるかというのはまた少し別問題でもあります。
Cカードという最低限のライセンスがあり、きちんとしたインストラクターの指示に従ってなどルールを守る事が大切です。
ただ、初心者はまだ恐怖心があったりで無茶をしないのが一般的で、どうしても慣れてきたときに起きやすいので、注意だけは常に意識しておく必要があると言えます。
ですから、自分は自由にやりたいんだ!とかわがままな人には向かない可能性があります。
費用がネックになる事も
あとは趣味の割に費用がかなりかかってしまうことですね。
スキューバは綺麗な海でやらないと意味がないですし、行くまでの実費や、機材代など諸々で結構な額がかかってしまいます。
どうせやるならその辺の海でやっても仕方ないですし、それこそ沖縄近辺に行ったりなどになると、旅費もそれなりにかかりますから、気軽に毎週というわけにはいかなくなります。
そのために移住などする方もいるようですが、老後などでないとなかなか厳しいですよね。
高尚な趣味であるが故のものかもしれませんが、そういうところがちょっと厳しいという人もいるかもしれません。
とはいえ、体験的なもので一度やってしまうと、いずれ趣味になるという可能性が高いのでものは試しにとやってみてもいいのではないかと思います。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- ロードやクロスバイクを趣味にして自転車通勤でダイエットの相乗効果がバッチリ!
- 電車通勤・通学をされてる方にはなかなか伝わらないかもしれませんが、今や、自転車通勤をしている方を見る機会が非常に増えました。 同じく自転車で通勤通学をされてる方や、車で通勤されて ...
- 劇団四季ライオンキング・キャッツ・ウィキッド・アイーダチケット
- 日本のミュージカルと言えば、トップクラスの劇団四季がおすすめです。 というよりも、実際には日本では宝塚か劇団四季かという2強時代と言ってもいいほどに、定期公演しているのはこの2団 ...
- 趣味は音楽をより高度に?インスト音楽やクラシック音楽を趣味に
- 多分、趣味の中でも定番中の定番、もしかしたら日本で一番趣味の中に取り上げられているのではないかと思えるのが「音楽」です。 個人的には「音楽」か「映画」のどちらかが最も多いので ...
- 家でホームシアターセットを使ってB級映画を楽しむと一味違った臨場感
- 映画と言えば、やはり映画館で観る方が迫力が違い音のクリア感も違って、臨場感などもありさすが映画館!といったところが感じられます。 ですが、技術の進歩が進んだ事で、今では家に居なが ...
- 今の時代の趣味に最適!一眼レフやミラーレスカメラなどで写真や撮影を趣味にしよう
- 最近では、カメラが非常に人気です。 テレビや雑誌だけでなく、ネットのメディアなどでも色々なところで特集が組まれていたり、新しいカメラが発売されると、こぞってニュースなどになってい ...