髪のトリートメントについてまとめています。
最近人気の洗い流さないトリートメントの情報から、人気や口コミで評価の高いトリートメント、さらにはヘアケアにまつわる情報からM3Dや髪情報など幅広くお届けしています。
女性にとっては髪は命とまではいかないまでも、非常に大切です。
しっかりとケアをして美しい髪の維持をできるようにしていきたいですね。
洗い流さないトリートメントとは?
トリートメントの中でも、最近特に注目を集めているトリートメントとして、洗い流さないトリートメントがあります。ご存じでしょうか。
洗い流さないトリートメントとは、スタイリング剤のようなトリートメントで、朝の出勤前といったような忙しい時でも、簡単にサッとひと塗りするだけで、寝癖は当然ながら、ヘアの美容液効果を得ることができ、一日中をツヤツヤ髪で過ごす事ができると評判です。
最近の一番人気の商品としては、日本ロレアルから販売されているケラスターゼ NU ソワン オレオリラックスが人気を集めており、125mlで2940円となっています。
くせや傷みなどで、まとまりにくい髪に潤いを与えてくれて、まとまりやすく、そして輝くツヤとなめらかさを持続させてくれる効果を持つ洗い流さないトリートメントなのです。
ツヤときらめきをプラスする事で、毛先まで滑らかにまとまりやすく整えてくれます。
デメリットとしてよく挙げられているポイントとしては、香りについて若干きついというのがありますが、しっとりよりはサラサラ系になるようです。
次に人気を集めているのが大島椿から出ている大島椿、通称ツバキ油と呼ばれるものです。
種類も40mlで945円と60mlで1365円と複数用意されています。
ヘアケア用のツバキ油は、ツバキの実から採った100%天然のオイルがポイントになっていて、皮脂と似た成分で構成されていますので、髪にも肌にもよく馴染む特徴を持っていることから、髪を色々な刺激から守ってくれて、本来髪が持っている健康的な美しさを引き出す事が可能になっています。
ツヤだしのほかにも、オイルパックや整髪から、さらにはエッセンスやマッサージといったように幅広い用途に使うことができます。
ツバキ油は、つける量を間違えてしまうと、ベトベトな仕上がりになってしまいますので注意しましょう。
大島椿の中でも特に人気の高いロングセラー商品になっています。
これら以外にも、ロレアル パリのエルセーヴ ダメージ ケア EX エッセンスが110gで997円がおすすめです。
時間や場所を選ぶ事なく、簡単に素早く使えて、洗い流さないタイプの集中トリートメントですので、べたつくこともなく、濡れた髪でも乾いた髪でも両方に使う事が可能です。
洗い流さないトリートメントでするヘアケア情報
良い髪は良い頭皮から生まれると言っても過言ではありません。
頭皮というのは、植物で言ってみると、いわば土の部分に当たります。
そのため、土が良くない状態であれば良い野菜が育たないというのと同じであって、悪い状態の頭皮であれば、当然ながら良い髪も育つ事が非常に難しくなってしまいます。
頭皮のケアをする事によって、それが実際には髪の良い状態へとも繋がっていくのです。
メンズのヘアケアというのは、専ら頭皮ケアが中心になっていますので、女性から見ても参考になる部分が色々あるとも言えます。
とはいえ、男性と女性を比べると、男性よりも女性の方が、乾燥肌の方が多いためにお手入れも異なります。
頭皮・毛髪兼用のトリートメントを使って、頭皮マッサージをする事などで、乾燥を防いで頭皮に潤いを与えましょう。
トリートメントだけでなく、シャンプーでの洗浄も重要になってきます。
こまやかな泡が髪に付着した汚れを包み込んで洗い流して、髪を健やかに保ちます。
頭皮を洗うには、よく泡立てから洗います。
シャンプーを直接頭の上にに垂らして泡立てるのではなく、手で泡立ててから洗いましょう。
そうしないと、摩擦などによって髪を傷めてしまう事に繋がってしまいます。
また頭皮の血行不良が、抜け毛や細毛の原因でもあります。髪の毛というのは、血液から栄養を得て成長していくのです。
そのため、血流が悪いということは、健やかな毛髪が育たないという事に繋がってしまいますので、注意しましょう。
現代人の血行不良の原因としてよく挙げられているのが、睡眠不足やストレス、そして栄養バランスの悪い食生活などがありますので、心当たりのある方は特に注意するようにしましょう。
血流を良くするためには
ヘアケアのためにも、血流をよくしていくことが必要です。
では、血流を良くするためにはなにをすればいいかと言うと、やはりまずは十分な睡眠を取るようにしなければなりません。
時間的に言うと、できるだけ22時~2時の間というのは就寝をするように心がけてください。
そして、なによりもストレスをためないようにします。
今の現代社会において、なかなか難しい問題だとは思われますが、音楽を聴いたり、趣味の時間を持つなどをして、できるだけため込まずにストレスを和らげるように努力してください。
ストレス対策などにアロマなどを用いるのも1つの手で良いでしょう。
そして、栄養バランスの良い食生活を心がけるようにしてください。
血行を良くする働きがあるとされるビタミンE(これはナッツや大豆、食物油などに含まれています)や、鉄分の吸収を促進してくれ、毛細血管の機能を保持するビタミンC(これはジャガイモやゴーヤ、ブロッコリーなどに含まれます)や、代謝を促進する働きを持ち、自律神経を活性化させる働きがあるパントテン酸(これは納豆やししゃも、鶏レバーや鶏卵などに含まれています)などを、バランス良く摂るように心がけなければいけません。
また、髪の主成分でもある、良質なタンパク質は、豆や肉や魚に含まれていて、さらには鉄分や亜鉛といったミネラルや含硫アミノ酸(これは米や玉葱などに含まれています)なども、非常に重要な栄養素になります。
そして、最後に必要になってくるのが適度な運動です。仕事などでなかなか運動しない方が多いとは思いますが、ウォーキングなどの運動はだけでも、全身の筋肉を活性化し、毛細血管を拡張させる効果がありますので、日頃から歩くだけでも行うようにしましょう。
また、運動ではないですが、37~38℃のお湯で約20分間つかる、半身浴も、血流を促すのに効果的ですので機会があれば試してみるようにしましょう。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- EGF配合化粧品の選び方と人気のEGF美容液について
- 今まで、EGFについて見てきましたが、最後にまとめておきたいと思います。 今までにない、アンチエイジング効果が期待されるEGF成分配合の化粧品は、今や在庫切れになるほどの人気があ ...
- 超音波を使ったウルセラのたるみへの効果や費用・料金と副作用などについて
- ウルセラという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 私自身も最近ちらほら聞いた事があったので、改めて調べてみたのですが、最近人気があがってきているたるみに関しての新しい治療法の1つ ...
- ローヤルゼリーの効果効能を活かし、美肌成分を取り入れて肌の若返りを目指そう
- ローヤルゼリーという言葉は、誰しも一度は耳にしたりテレビなどで見たことがあるかと思います。 最近では注目度合いもアップしている事もあってか、特にテレビやCMなどで、見かけたり放映 ...
- 美腰ダイエットの効果効能とshinoの美腰ダイエットエクササイズ方法
- 今の現代では、無料や有料を含めれば、実に様々なダイエット方法があります。 手法だけでも多種多様になっており、その中でもさらに細かくわけると各部位などによっても、その部位だけでも様 ...
- コレストン(久光製薬)のダイエット効果や口コミと副作用について
- CMなどでも有名な、コレステロールを下げるとして人気を集めている久光製薬のコレストン。 とはいえ、実際に使ってみたという方は意外といるようで周りにいなかったりするものです。 ...