スマホ時代の弊害!?猫背対策にもストレッチポールを積極的に使って行こう

Written by
パック@管理人
カテゴリ
ストレッチポールのススメ

昔と比べれば、外を歩けばわかりますが猫背の人が増えています。
要因は色々あるとは思いますが、主にパソコンなどを使う機会が増え、デスクワーク中心の人が増えたというのとスマホの登場が挙げられます。

特にスマホを眺める時は、画面を見る際にのぞき込むようになり、猫背になりやすくなります。

毎日毎日その姿勢でいれば自然と猫背が当たり前になり、その人の姿勢はどんどん崩れていってしまいます。
そうならないために、猫背対策にストレッチポールを上手に活用しましょう。

毎日続けて、正しい姿勢に戻してあげる

ストレッチポールを使ってストレッチをすると猫背を矯正することができます。
ストレッチポールの上に寝て体操をすると関節を緩め骨盤矯正をしながら背骨を正していくことができます。

ストレッチポールで行うストレッチでは普段使わない筋肉を使うので腰や背骨の周りの筋肉を鍛えることができます。

腰などの筋肉を鍛えることで背骨を支える力がつくので猫背が直るのです。

猫背は今や多くの人が悩み様々な影響を体に与える

猫背は肩こりや腰痛をともなうこともあります。
また、内臓が圧迫されて病気になる可能性もありますので猫背は早めに直して正しい姿勢にしたほうがいいでしょう。

ストレッチポールなら自宅で姿勢矯正を続けていくことができるので整体に定期的に通うよりも持続しやすいかもしれません。

ストレッチポールの使い方のサイトがありますので参考にしながらストレッチをするようにしてください。

ストレッチポールの体操は毎日続けなければ効果がありません。
毎日10分程度でも効果がありますので続けていくようにしましょう。


Page Top