服でも靴でも、どれだけ良いものがあっても自分に合っていないとそれはそれで無駄になってしまいます。
ストレッチポールもこれと同じで、非常に優れた商品でありますが、自分に合ったサイズや種類でないと最大限の効果を発揮することはできません。
今回はストレッチポールの種類や選び方について見て行きたいと思います。
体格などによってサイズやタイプが異なる
ストレッチポールにはいくつかの種類があります。
ストレッチポールEXがベーシックなタイプとなっていてストレッチポールMXは表面に柔らかい素材を使っています。
口コミではストレッチポールEXだと直径が大きく堅いので女性にはMXをすすめている人が多いです。
背中に痛みを感じやすい方のためにMXよりも柔らかいリセットポールエアもあります。
また、ポールを半分にカットしてあるハーフカットもあります。
ハーフカットは転がり落ちる心配がないのでお年寄りの方でも安心して使うことができます。
サイズも色も自分が続けやすいタイプを選ぶのが吉
ストレッチポールは基本のブルーだけではなくカラーバリエーションでいろいろな色のものがありますので楽しい気分で使える色を選ぶといいかもしれません。
ストレッチポールの使い心地は口コミでたくさんありますのでいろいろな方の意見を参考にしてストレッチポールを選んで購入しましょう。
ストレッチポールエクササイズのDVDも販売されていますので一緒に購入して正しい使い方で効果を発揮してください。
Levピースさんが用意してくれている、診断テストなども参考に、自分に合うのを選ぶと良いです。
→ ストレッチポールの選び方の診断テスト